たまねぎ忘備録

生産性のない人間に生きる意味はあるのか

Nikon Z50 購入レビュー

あけおめ(気さくな挨拶)

昨年Z50を購入してしまったのでそろそろ観念してレビューを書こうと思う。発売されて時間が経つし何を今更、と思われるかもしれないがうるさいよそこ。黙りなさい

なお、カメラ本体の写真はiPhone、それ以外は作例代わりのJPEG撮って出しで置いておきます。

f:id:meffy0711:20220116173726j:plain

PeakDesign CL-3+Sunwayphoto DPL-07

Q:どうしてこんな不人気機種買ったんですか?

A:安いからです。

              終
            制作・著作
            ━━━━━
             ⓃⒽⓀ

 

f:id:meffy0711:20220116170734j:plain

何で買ったの?

いい加減E-M5だとAFとか高感度とか無理無理限界、近々カメラ使い倒す予定あるし、誰かがレンズ買うらしいから買い替えっか!(謎)ということで検討開始。

第一候補はE-M1markⅡ。レンズは使いまわせるし以前使ってたので操作系は問題なし。7万あれば買えるしいいか〜とおもっていたけど

OLYMPUSOLYMPUSじゃなくなってるし、頼みのPanasonicはフルサイズにお熱。

マイクロフォーサーズ未来(救い)はないのですかぁ?

ということで他にもないか物色した結果

Nikon Z50、Z5、Z6

FUJIFILM X-T3、X-T30、X-S10、X-H1

Canon EOS Rp

SONY みんな使ってておもんないから却下

 

Zは当時zfc以外全部チルトで以下略。詳しくは後述

富士のXシリーズはAPS-Cしかないので、後々フルサイズに移行したくても出来ない点が大きく響いて後退(S10は特に質感が終わってるから論外)(H1はAF) 

T3は三軸チルト、T30とH1は2軸、S10はバリアングル。もし買うならT3だと思う。

ただ逆に言えばAPS-Cにこだわることでできるレンズ群でもあるので一長一短。LM WRのレンズなんて最高すぎる

RpはRFを自分の周りがめちゃ買ってるしフルサイズだしバリアングルだし目立つ欠点も特にないし(強いて言うなら価格)「ん〜これにしちゃおうかなぁ〜!」とか思ってたけどここで密林の奥地でとんでもないものを我々取材班は目にする。

 

f:id:meffy0711:20220116023614j:image

(予備バッテリー2個付き)(しかも純正)

…まぁ、買うやん。

しかもちょうど既存のシステム処分すれば持ち出しなしで買える。そういうことです。金がないのが悪いよ。

f:id:meffy0711:20220116165753j:plain

動きものも意外と合焦する

f:id:meffy0711:20220116175206j:plain

この猿ゥ!

使ってわかったZ50のいいところ

・レンズ込で600gを切る軽さ。

APS-Cだからこその小型軽量。

個人的に1番重視しているのが「外に持って行きたくなる(=使いたくなる)システムであること」

使わなければ意味がないので少しでも持ち出すのに抵抗があるカメラはダメだと自分は思ってます。趣味なので。

M4/3使いからしても苦痛にならない、持ち出すのが楽しいカメラです。

 

・小さいのにグリップ感がいい

f:id:meffy0711:20220116174205j:plain

Rpは小指が余るしT3は突起があるとはいえ安心できない。Z50は絶妙にいい大きさで全裸中年男性でも無理なく手に収まる感じがまた良い。𝑳𝒐𝒗𝒆...♡

 

・意外とバッテリーが持つ

バッテリーはEN-EL25。ファインダーのみで公称280コマとのことだが、よくわからん。

一日3〜4ヶ所撮影スポットを回って、それぞれ1時間程度付けっぱなしにしていても電池交換しなくてもいい。冬場でもこれなので暖かいともっと持つと思う。

撮影条件や枚数などによってかなり変動するし、予備はあるに越したことはないが、本体も小さければバッテリーサイズも全然小さいので思ったより持つ、というのが率直な印象です。

 

・出てくる絵がいい

α+SIGMAみたいな遠くからでもわかるパッキリ解像感とめちゃ派手な色!みたいなのはないけど、意外と寄ってもしっかり解像してるし、JPEG撮って出しでも処理が優秀なのかRaw編集するまでなくないか…?みたいなのが良くある。

腐ってもカメラメーカーの巨人である。

f:id:meffy0711:20220116180412j:plain



・意外と高感度もイケる

今までオンボロM4/3だったのでISO800超えるとノイズが目立ってきて使えなかったが、ISO10,000でもそんなに目立たず意外と使える。

APS-Cクラスではかなり優秀なのではないだろうか?

f:id:meffy0711:20220116171217j:plain

ISO6400

・ファインダーがクリア

ファインダーがくっきりとしていてなおかつ目が疲れにくい。普通くっきりしてるなら疲れやすいんですけどね。謎。

多分60Hzでもなんてもないんだけどディレイが酷いわけでもなくて振り回しやすいのもいい。

Z6や7の方がファインダーに関しては50より優秀なので一度覗いてみてもいいかも。

 

・シャッターショックがいい

ご飯3杯いけます。

 

f:id:meffy0711:20220116171927j:plain

f:id:meffy0711:20220116170904j:plain

Z50の良くないところ

・チルト液晶

このSNS全盛期に縦構図撮るのが苦痛な製品ばっか作ってるメーカーがあるってマジ?

Z9の4軸までやらなくていいからフジの3軸チルトを見習ってほしい。頼むぞ。

f:id:meffy0711:20220116174302j:plain

なお自撮りモードではプレートと干渉します。

チルトはバリアングルと違って汎用L字プレートと干渉しなかったりする利点もあるので、Z6ⅢかZ7Ⅲは三軸チルト以上でオネシャス!

 

ジョイスティック

エントリー機に必要か?と言われれば上位機種との差別化を図る意味でもコストダウンでも仕方ないのかもしれないが、十字キーではなく円状なので手探りで見ない状況ではわかりにくい。操作感向上に確実に役立つのでジョイスティックを装備するか、十字キーをちゃんと分割してほしいです。

 

・USB充電

対応していますが

使用中に給電は不可

USB microB端子

Zfcでは使用時も給電可能、type-cになっているのでZ50 mark2では是非改善してほしい。

 

・自撮りモードが使いものにならない

一応vlog撮影も考慮している(つもり)なのか知らないが、モニターが180°に回転し、自撮りモードになる。えっと…本気ですか?

f:id:meffy0711:20220116174440j:plain

三脚穴があることがお分かりだろうか

あたりまえですが、そのままだととても持ちづらいです。

f:id:meffy0711:20220116174645j:plain

落としそうで怖い

かといって三脚穴は普通に底面の中央にあるので、自撮り棒兼ミニ三脚を装着するとモニターが隠れます。は?

そこで余計なコスト掛けるならジョイスティック実装して?

また微妙にモニターが下側にせりだすのでボディ間はフレキケーブルで接続されています。剥き出しで。怖い。

さらに言うなら、三脚のプレートを装着すると干渉して下に回転させるのはほぼ無理です。諦めよう。

開発者に聞きたいんですけど、本当にこの機構必要でしたか?

本当にユーザーのこと考えて開発しましたか?

してないんだろうな。だからZfcがバカ売れしてるんだし。

f:id:meffy0711:20220116171015j:plain



じゃあどういう人におすすめなの?

・コストパフォーマンスを重視する人。

ちゃんと使い勝手が良くて撮影に集中でき、いい画が撮れる安いカメラが欲しい人はリストに入れて損はないだろう。

・コンパクトかつ構えやすいカメラが欲しい人

機動性こそ至高!なそこのOMDユーザー、こっちに来ないか?

・サブ機が欲しい人

Zマウントなので上にはZ5~Z9がおり、用途に合わせてステップアップした後もレンズを使いまわせたり、サブ機として十分活躍できる。

繰り返しにはなるが持ち出しやすいし、そんな高級ではないので普段使いのバッグに突っ込んでもあんまり気を使わなくていいのがいい。

かといって造りはNikonなので仕上げも素晴らしい。

チルト、給電不可といった妥協点こそあれど、コストパフォーマンスや描写力はすばらしく、チルトさえ我慢できるのであればかなりおすすめです。

f:id:meffy0711:20220116172026j:plain

f:id:meffy0711:20220116172508j:plain

16mmF3.5 10sec ISO2500

 

カメラを迷っている人へ

レンズは古くてもいいところがあるかもしれませんが

ボディは最新こそ最良です。

最近のミラーレスは日進月歩。

中途半端な型落ち買うくらいなら札束貯めて殴りましょう。